Index of /Libraries/佛教大学/文学部論集/文学部論集 84
Parent Directory
文学部論集 84 (2000) 001原田敬一「戦争を伝えた人びと : 日清戦争と錦絵をめぐって」.pdf
文学部論集 84 (2000) 017上野辰義「挨拶のことばと源氏物語 : 其の一、竹取物語と宇津保物語と枕草子から」.pdf
文学部論集 84 (2000) 055山口堯二「中世末期口語における「べし」の後身 : 『天草版平家物語』の訳語による」.pdf
文学部論集 84 (2000) 069荒木猛「「金瓶梅」各回の回目と標題詩について : 「金瓶梅」の作者像をめぐって」.pdf
文学部論集 84 (2000) L013有田和臣「岩野泡鳴『耽溺』の行方 : 「耽溺」の身振りの裏にあるもの」.pdf
文学部論集 84 (2000) L025川野美智子「アメリカ演劇の半世紀」.pdf
文学部論集 84 (2000) L057森谷峰雄 森谷美麗「ミルトンの『パラダイス・ロスト』のバイオ・ミュージック化と音楽化の試み」.pdf
文学部論集 84 (2000) 全.zip